Yupimon Garage Everyday

乗り物をこよなく愛する人の日々。

Buell祭り?美女木のSOXがゲテモノバイクを集め始めた話。

昔乗っていたクルマやバイクを、ふとした思いつきでGooBikeで検索すること、ありますよね。

 

ひょんなことで、以前乗っていたBuellを検索してみたら、わりかし近くのお店に何台か置いてあるようでしたので暇つぶしがてら見に行くことに。

 

すると…

 

f:id:yupimon:20190310215844j:plain

 

想 像 以 上 。笑

 

ファイヤーボルト、ライトニングが所狭しと並べられ、

堂々と「ビューエルコーナー」が出来ているではありませんか。

 

昨年くらいから、某大手レッドバロンビューエルの扱いを縮小する方向らしいという噂を聞いてからどうなるものかと思っていましたが…

SOXがこの調子なら、しばらく心配はなさそうですね。

 

f:id:yupimon:20190310220209j:plain

 

本当に、壮観です。笑

 

乗り出し価格もこなれていますので、

「とりあえず買って壊れるまで乗る」

というスタンスがおすすめですよ。

 

部品も出なくなってきていますし、ここまで「今しか乗れないバイク」という個性が際立ったバイクもなかなかないのではないでしょうか。

 

私は2016年の4月〜2018年の1月までBuellのXB12Scg ('09)を所有していましたが、

本当に楽しいバイクでしたのでもう一度買い戻したい思いは常に心のどこかに持っています。

 

(簡単にいうと、壊れかけたので完全に壊れる前に手放しました。)

 

f:id:yupimon:20190310220542j:plain

群馬ツーリングにて。

前後方向にギュ!っと縮めたようなフォルム。

アイドリングでウインカーやナンバープレートがプルプルしている姿は「愛嬌」そのものでした。

 

f:id:yupimon:20190310220713j:plain

 

丸目2灯のこの愛くるしいバイクにビビッときたら、

いますぐSOX 美女木店に向かいましょう。

 

ここの店舗では買い物をしたことがないのでお店の評判などはわかりませんが、Buell沼の楽しさは保証しますよ!

 

※私はSOXとはなんの関係もありません。ただBuellが好きなだけです。笑

 

これだけのBuellを一度に見られる場所は世の中にそうそうありません。

テンションが上がってしまったので、そんな変態のみなさまへおすすめスポットの紹介でした!